こんにちは!東京都立川市に本社を構え、東京都内を中心に大規模修繕工事・外壁工事・屋根工事などを行う株式会社憲創です。
建物室内の雨漏りは水が流れてきたら早急に修理すると思いますが、湿っているだけなら放置していませんか。
雨水の侵入は建物の劣化原因となり、室内が湿ることにより人にも影響する被害があるのです。
今回は雨漏りを中心に発生する原因や人への被害、対処法をご紹介します。
雨漏りの原因
雨漏りは経年劣化による屋根材の損傷によるものが一番多い原因です。
例えばスレート屋根の割れや反り、金属屋根の腐食のほか、瓦屋根ではズレによって雨水が浸入します。
屋根材の他にも防水シートやベランダの防水層の劣化、雨樋や排水溝の詰まり、外壁のひび割れなども原因となります。
窓枠やサッシ・鈑金・通気口などのつなぎ目では、コーキング材の劣化や施工不良なども雨漏りを引き起こす原因です。
雨漏りによる被害
雨漏りによる被害は、不動産業界において建物の価値が下がるトラブルとされます。
建物に雨水がしみこむと木材が腐って強度が弱くなり、天井の抜け落ち・傾きや倒壊などに引き起こします。
また、腐朽した建物にはシロアリやダニ、ネズミの発生し、壁や天井に侵入した雨水からはカビが発生する可能性も高いのです。
その結果、アトピーや喘息などの呼吸器疾患、精神的なストレスなど人やペットの健康に悪影響を及ぼします。
雨漏りの対処法
雨漏りが発生したときは一時的に雨水の侵入を止めて対処します。
注意しなければならない点は、室内に侵入する雨水とは別の経路で雨水が他の場所へ浸入しているケースです。
雨漏りの原因は多様にあり雨水の侵入経路も非常に複雑です。
また、雨水が一旦収まり普段と変わらなくても被害は拡大している可能性もあります。
そのため、雨漏りを発見したら早急に専門業者へ相談して、確認してもらうのが最善です。
憲創へご相談ください!
室内が雨降りの後にカビ臭くなることや、壁や天井などにシミはありませんか?
雨漏りは知らない間に被害が拡大しているため、異変を感じたら早急に雨漏り点検をおすすめします。
弊社は建物の規模に関わらず基礎工事から外壁塗装、戸建新築住宅など、さまざまな施工経験があるため多くのノウハウがあります。
雨漏りをはじめ建物に関するご相談は、弊社にお任せください。
建物の状況を入念に確認して、適切な施工方法の提案・施工をご提供します。
お問い合わせフォームやお電話へ皆様からのご連絡をお待ちしています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。